AYA研がこれまで共催したイベントのアーカイブです。
共催シンポジウム
【共催】第27回日本乳癌学会学術総会 AYA研共催パネルディスカッション
テーマ:「AYA世代乳がんのShared Decision Making」
WEB開催会期:2020年10月9日(金)~ 10月31日(土)
プログラムはこちら
当日の様子はこちら【AYA研ブログ】
【共催】第10回 日本がん・生殖医療学会 学術集会 AYA研共催セッション
日 時:2020年2月15日(土)12:00〜17:15(受付11:20〜)
2020年2月16日(日) 9:00〜17:45(受付 8:30〜)
会 場:ソニックシティホール(大宮)(さいたま市大宮区)
〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目7−5
詳細はこちら
当日の様子はこちら【AYA研ブログ】①
当日の様子はこちら【AYA研ブログ】②
【共催シンポジウム】AYA研×がんノート コラボイベント IN 岐阜大学
日 程:2020年1月13日(月・祝)
会 場:岐阜大学サテライトキャンパス 多目的講義室(中)
詳細はこちら
当日の様子はこちら【AYA研ブログ】
【共催】AYA研×がんノート コラボイベント@SHIBUYA
日 程:2019年11月3日(日・祝)
会 場:渋谷キャスト
詳細はこちら
当日の様子はこちら【AYA研ブログ】
【共催】AYA研×がんノート共催 市民公開シンポジウム
日 程:2019年10月27日(日)
会 場:【ご案内当初より、会場が変更になりました】
滋賀医科⼤学 臨床講義室2 学祭「若鮎祭」内
詳細はこちら
当日の様子はこちら【AYA研ブログ】
【共催】第32回日本サイコオンコロジー学会総会 AYA研共催シンポジウム(合同企画)
テーマ:「小児・AYA世代のがん患者・サバイバーに対する長期フォローアップの必要性と課題」
座 長:栗原幸恵さん、小澤美和さん
演 者:清谷知賀子さん(小児科医師)、栁井優子さん(心理士)、津村明美さん(看護師)、樋口明子さん(MSW)
日 時:2019年10月11日(金)14:20~15:50
会 場:タワーホール船堀(東京都江戸川区船堀)
プログラムはこちら
当日の様子はこちら【AYA研ブログ】
【共催】第27回日本乳癌学会学術集会 AYA研共催シンポジウム
テーマ:「AYA世代の乳がん患者と向き合う」
日 時:2019年7月12日(金)10:00~11:30
会 場:第10会場(新宿NSビル 30階 ホールAB)
プログラムはこちら
当日の様子はこちら【AYA研ブログ】
【共催】AYA研×がんノート共催 市民公開シンポジウム
「AYA世代がんトークイベント」
日 時:2019年5月25日(土)
・生放送:13時スタート、14時30分終了
・交流タイム:~15時30分
会 場:国立がん研究センター中央病院 8階 患者サポート研究開発センター
詳細はこちら
当日の様子はこちら【AYA研ブログ】
共催研修会
開催なし
共催教育セミナー
[AYA研 × 北大小児がん拠点 × 北大移植拠点 共催]AYA教育Webセミナー
テーマ:AYA世代がん患者の「患者中心の意志決定」
AYA世代がライフ・ステージ毎に迎える、意思決定のシーンに、がん経験が与える影響、本人・家族が直面する迷いや困難感を知る
対 象:医師、看護師、薬剤師、心理士、MSW、PT/OTなどのAYA支援を実践している医療従事者の方
日 程:2020年9月19日(土)13:30~17:30
開催方法:WEB配信
参加費:無料
◆事前予約制
詳細はこちら
当日の様子はこちら【AYA研ブログ】
[AYA研 × 県立がんセンター新潟病院 共催]AYA教育Webセミナー
日 程:2020年7月19日(土)13:00~16:45
開催方法:WEB配信(ZOOM)
参加費:無料
◆定員:100名(事前予約制)
開催概要はこちら
当日の様子はこちら【AYA研ブログ】
【共催】AYA研とがんプロ(がん専門医療人材養成プラン)拠点が共催する『AYA教育セミナー』
[第3回]
日 程:2019年12月21日(土)13:00~16:45(予定)
会 場:九州大学
参加費:無料
◆定員:230名
開催概要はこちら
当日の様子はこちら【AYA研ブログ】
【共催】AYA研とがんプロ(がん専門医療人材養成プラン)拠点が共催する『AYA教育セミナー』
[第2回]
日 程:2019年12月14日(土)13:00~16:45(予定)
会 場:京都府立医科大学
参加費:無料
◆定員:300名
開催概要はこちら
当日の様子はこちら【AYA研ブログ】
【共催】AYA研とがんプロ(がん専門医療人材養成プラン)拠点が共催する『AYA教育セミナー』
[第1回]
日 程:2019年7月6日(土)13:00~16:45(予定)
会 場:東京医科歯科大学
参加費:無料
◆定員:170名
開催概要はこちら
当日の様子はこちら【AYA研ブログ】