一般社団法人 AYAがんの医療と支援のあり方研究会

お問い合わせ

  1. HOME
  2. >
  3. お問い合わせ

AYA week 2025 に関するお問い合わせはこちら
AYA week 2025事務局 E-mail: office(at)ayaweek.jp 
               ※(at) は @ に置き換えて下さい

【お問い合わせフォーム】

一般社団法人AYAがんの医療と支援のあり方研究会へのお問い合わせは、下記フォームよりご連絡ください。
必要事項をご記入の上、[送信]をクリックしてください。

    お名前 ※必須

    メールアドレス ※必須

    メールアドレス(確認のためもう一度入力してください)※必須

    お問い合わせ内容

    ※送信後、ご入力いただいたメールアドレスへ自動返信メールが届きます。届かない場合は、アドレスのご入力間違い、または、迷惑メール拒否設定の問題の可能性がありますので、ご確認の上、再度ご送信をお願いいたします。


    【高額療養費の改訂に関する声明文】
    2025年度予算案に関する厚生労働大臣と財務大臣の折衝において、医療費が高額になった場合に患者の自己負担額を抑える「高額療養費制度」について、 ひと月あたりの負担上限額が、2025年8月より段階的に引き上げられることが決まりました。 これに対し、患者団体などから、命に直結する治療への影響や治療と生活の両立への不安、拙速な議論に基づく政策決定プロセスの問題に対して、反対の声が上がっており、 そこには多くのAYA世代のがん患者やその家族、支援者の声が含まれています。 がんに関わる医療費による経済的負担は、キャリアや家庭の形成期にあり、経済面での不安がある多くのAYA世代の患者・家族にとって、現状でも重たいものです。 負担額の引き上げは、治療選択だけでなくライフプランにも影響を及ぼし、経済的理由により本来守るべき健康を損なう事態にも陥りかねません。 AYA研は、AYA世代のがんの当事者と医療者、両者の立場から、この政策に反対するとともに、AYA世代の患者の経済的な実態と負担上限額の引き上げが及ぼす影響を精査し、 政策の実施を再考することを求めます。