思春期・若年成人(Adolescent and Young Adult, AYA)がん領域の学術活動、教育活動、社会啓発及び人材育成等を行うことにより、思春期・若年成人がん領域における医療と支援の向上に寄与することを目的として、医療者、研究者、患者、家族などが協働して活動する研究会です。
(略称:AYA研、英語名称:AYA Oncology Alliance) >>> AYA研について <<<

第5回 AYAがんの医療と支援のあり方研究会学術集会
本学術集会のテーマは、「Co-Creation ―対話からはじめる共創―」です。
当事者・医療者・支援者といった立場を超えた対話を通じて、AYAがん医療を「共」に「創」るとは?
現地開催と配信のハイブリッド形式をとりながらも、会場での出会い・対話・繋がり、そこから生まれる学術への探求や支援の広がりを共に感じられる新たな学術集会のあり方を目指します。
当事者・医療者・支援者といった立場を超えた対話を通じて、AYAがん医療を「共」に「創」るとは?
現地開催と配信のハイブリッド形式をとりながらも、会場での出会い・対話・繋がり、そこから生まれる学術への探求や支援の広がりを共に感じられる新たな学術集会のあり方を目指します。

AYA week 2022
昨年に引き続き、「 知ろう、一緒に。」をメインテーマに活動を開始しております。今年度から、3つのサブテーマ、「つながる」 「楽しむ」 「学ぶ」を設け、当事者の方、一般の方、医療者の方など、多くの方に、知っていただき、学んでいただき、繋がりを持っていただけるような活動になればと願っております。
お問い合わせ:AYA week 2022事務局 E-mail: office@ayaweek.jp
※スケジュール一覧表.pdfは こちら