2025年2月3日
AYA研会員の皆さま
余寒厳しき折ではございますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。【AYA研ニュース】No.157 2025年2月号 をお送りいたします。
≪ 目次 ≫
◆通常総会について(3月20日に開催します)
◆第5回AYA研ゼミ開催!(「AYA世代の精神的ケア」を考えませんか?)
◆AYA week 2025(JAMINNの再販も決定しました!)
◆第7回AYAがんの医療と支援のあり方研究会学術集会のご案内(演題登録〆切2/21までです!)
◆研究会誌「AYAがんの医療と支援」(第4巻2号公開中!投稿論文も受付中です)
◆団体会員の募集について
◆研究相談窓口
■■■ 通常総会について ■■■
AYA研通常総会(法人としての定時社員総会)
日時:令和7年3月20日(木・祝)
ハイブリッド形式での開催を予定しています。
会場は、聖路加国際大学 大村進・美枝子記念 聖路加臨床学術センターです。
議決権は令和6年12月末時点の正会員にのみありますが、全会員傍聴可能です。
※正式なご案内は議題が確定次第お送り致します。
■■■第5回AYA研ゼミ開催■■■
●日 程:2025年2月28日 [金] 17:30-18:30
●会 場:WEB開催[ZOOM ウェビナー]
●会 費:1,000円(AYA研準会員は有料、正会員/学生会員/賛助会員/団体会員は無料)
●定 員:200名
●テーマ:「AYA世代の精神的ケア」
今回のAYA研ゼミは、「AYA世代の精神的ケア」です。
AYA世代では、身体・心理・社会的に著しく発達するため、
その時期でのがん罹患により、様々な負担を抱える可能性があり、支援ニーズも個々に異なります。
支援者としては、力になりたいと思いつつも、
どのように関わればよいのか悩むことも多いのではないでしょうか。
AYA世代の当事者の精神的ケアと共に、支援者の意欲やモチベーション向上等、支援の工夫について、
皆さんと改めて共有し、考えを深める機会になればと思っております。
●講 師:講師:酒見 惇子さん
神戸大学医学部附属病院 がん相談室 臨床心理士・公認心理師
●申込方法:Peatix[外部サイト]にて受付いたします
事前申込期間:~2月20日迄
https://aya-ken.jp/event/web_zemi5
■■■ AYA week 2025■■■
2025年3月8日(土)〜16日(日)にAYA世代の啓発週間『AYA week 2025』を開催いたします!
「知ろう、一緒に。」をメインテーマに、医療者、当事者、支援団体・企業、学生、クリエーター等々、職業や年齢、性別も関係なく全国のサポーターが様々な企画を通じて、AYA 世代とがんの今を全国に発信していく1週間です。
AYA世代の”がん” の「今まで」と「これから」を考えるAYA week 2025をチェックしてみてください!
AYAweek2025の公式HPに各イベント情報が次々にアップされています。
https://ayaweek.jp/2025/
AYA世代のがんについての啓発のための寄付も受け付けています。ぜひご協力お願いします!
また、JAMINNの再販も決定!
2月23日〜3月23日の1か月限定で再販予定ですので、こちらもチェックしてみてください。
https://jammin.co.jp/#
引き続き関連イベントも募集中です!
多くの企業団体さまからの関連イベント企画をお待ちしております。
https://forms.gle/yAygc92hcPBQqYtz5
趣意書はこちら
https://ayaweek.jp/2025/files/prospectus-AYAweek2025.pdf
■■■第7回AYAがんの医療と支援のあり方研究会学術集会のご案内■■■
12月中旬から演題募集がスタートしました!締切りは21日までです。
みなさん、奮ってご応募ください
http://ayaken-cong7.umin.jp/abstracts.html
会期:2025年5月24日(土)~ 25日(日)
会場:聖路加国際大学 アリスホール(東京都中央区)
会長:桜井 なおみ(一般社団法人CSRプロジェクト代表理事)
副会長:富岡 晶子(千葉大学大学院看護学研究院 )
向井 幹夫(大阪がん循環器病予防センター)
橋本 久美子(聖路加国際病院相談支援センター)
テーマは「私たちが考えるCancer Survivorship! 〜AYAが変える、医療と社会〜」です。
学術集会ホームページもご確認ください
http://ayaken-cong7.umin.jp/
プログラム等、詳細については順次公開をしてまいります。
■■■ 研究会誌「AYAがんの医療と支援」 ■■■
研究会誌「AYAがんの医療と支援」第4巻2号がJ-STAGEにて公開されました。
ぜひご一読ください。
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/ayaoncology/4/2/_contents/-char/ja
今号の内容は以下のとおりです↓
【原著】
・女性小児がん経験者のホルモン補充療法に対するアドヒアランスの様相(林 みずほ/大阪大学医学部附属病院 他)
・神経膠芽腫患者における免疫チェックポイント分子PD-L1の発現と予後に対する細胞内足場タンパク質の関与(小堀 宅郎/大阪大谷大学 他)
・小児・AYA世代がん患者・経験者の抱える課題の認知度調査~東京都食育フェア~(寺内 恵美子/日本女子大学大学院 他)
【編集委員会企画 AYA支援チーム紹介】
・公益財団法人がん研究会 有明病院
・国立国際医療研究センター
・大阪国際がんセンター
本誌は、AYAがんの医療と支援に焦点をしぼったチャレンジングな学会誌です。
編集をお預かりする当委員会では、迅速な審査を心がけています。
投稿論文は随時受け付けております。既存の枠にとらわれない新たな視点やスタイルの論文も大歓迎です。
皆様からの積極的なご投稿をお待ちしております。
━━━■詳しくはこちら■━━━
https://aya-ken.jp/journal
━━━━━━━━━━━━━━
■■■団体会員の募集について■■■
AYA研では、当事者のもっと身近な支援者である病院や診療所の皆様に、AYA世代のがんに関する最新情報の収集、AYA世代の支援を担う人材育成、ネットワーキングのニーズにこたえることを目的として、「団体会員」があります。
★☆★団体会員の特典☆★☆
・本会の発行する学術刊行物、メールニュースの受領
・『団体会員一覧』ページに、法人・団体名の掲載
・本会が開催する研修会等へ会員としての参加
∟ AYA世代がんサポート研修会(各回1名ずつ無料)
∟ チームビルディング研修会(年1回3名まで無料)
∟ カタリ場(支援者支援の場)への無料参加
∟ AYA世代に発症する希少がんミニレクチャーのアーカイブス無料視聴(ご利用いただけるコンテンツには一部制限があります。)
団体会員のご入会をお待ちしております!
詳細はこちらhttps://aya-ken.jp/membership/member8
■■■ 研究相談窓口 ■■■
AYA世代がんの研究について
「研究デザインに悩んでいる」
「調査項目や内容に不安がある」という方
研究相談窓口(AYA研会員限定)があります。
AYA研では会員を対象に、複数名の研究アドバイザーが
オンライン(Web)でAYA世代がんに関する研究の相談窓口を開設しています。
ご相談時間は1時間程度。
詳細・お申し込みはホームページをご覧ください。
https://aya-ken.jp/members_only/advisor
■■■ Instagram始めました■■■
公式X(旧Twitter)・Facebookに加えて、Instagramを始めました。ぜひ、フォローしてください!
●Instagram
https://www.instagram.com/ayaken.official/
●X(旧Twitter)
https://twitter.com/AYAken_official/
●Facebook
https://www.facebook.com/AYAken.official/
★…━…━…━★…━…━…━★
◯2025年2月3日にパスワードを更新いたしました。
◯会員専用ページにAYA研ニュースのバックナンバーを掲載しております。
【会員専用ページ】https://aya-ken.jp/members_only
Username: aya-ken
パスワード: ayaken2025
※全会員共通のUsername/パスワードでございます。
※画面上は「Username or Email」となっておりますが、Emailは使用できませんので、ご注意ください。
※【会員専用ページ】は、ログイン後、10分間操作がないと、自動ログアウトする設定となっております。
★…━…━…━★…━…━…━★
┏━┓
┃!┃ 【LINE公式アカウント】
┗━╋…━━━━━━━━━━━━━━━
LINE公式アカウント
※医療従事者の方へ
ご施設のAYA世代がん患者さんへの情報提供をお願いいたします。配布用のチラシも作成しております。
ご希望の方は郵送いたしますので、上記ページより申請をお願いいたします。
┏━┓
┃!┃ 【公式X(旧Twitter)・Facebook・Instagram】
┗━╋…━━━━━━━━━━━━━━━
●X(旧Twitter)アカウント
URL:https://twitter.com/AYAken_official/
●Facebookページ
URL:https://www.facebook.com/AYAken.official/
●Instagramページ
URL:https://www.instagram.com/ayaken.official/
最新のイベント情報などを随時発信していきますので、
是非いいね!・フォロー・リツイート・シェアをお願いいたします。
┏━┓
┃!┃ 【関連イベント情報】
┗━╋…━━━━━━━━━━━━━━━
https://aya-ken.jp/event/other-organizations
⇒ AYA研ホームページとAYA研ニュースを、AYAがん関連イベント(※)の広報媒体として活用いただけます。
※ AYA研会員がコミットしていることが必要です。また、内容によっては、掲載が難しい場合もあります。
広報をご希望の団体は、AYA研事務局までご相談下さい。
┏━┓
┃※┃ 会員情報の変更について
┗━╋…━━━━━━━━━━━━━━━
会員情報に変更があった方は下記の会員情報変更フォーム
https://aya-ken.jp/membership/change-form よりお手続きください。
┏━┓
┃※┃ 年会費納入のおねがい
┗━╋…━━━━━━━━━━━━━━━
AYA研の会員資格は、基本的に自動継続でございます。
(※AYA研の会期:年度1月1日~12月31日)
2024年分の年会費の納入がお済みでない会員様は、お手続きをお願いいたします。
————————————————————
発行:一般社団法人 AYAがんの医療と支援のあり方研究会 広報委員会
※本メールはAYA研会員一斉配信です。
★ホームページの更新内容のほか、AYAがんに関連したさまざまな情報を毎月1日(第1営業日)に配信いたします。