
AYA(アヤ)世代という言葉をご存知でしょうか?
人生の中で、最も夢と希望を抱き奮闘している思春期(Adolescent)から若年成人(Young Adult)たちがこう呼ばれています。日本では、政策を考える上で、15歳から39歳の広い年齢層を指すことが多いです。
この時期に経験するがん体験は、小児期や成人期に体験する場合とは異なる意味を含んでいます。
未熟な自分に向き合い、他者からの影響を吟味しながら新しい価値観として取り込み、自己を大きく変容させて、集団での責任を果たすべく実践を積み重ねようと努力している時でしょう。
だから、どんな将来も描ける未来がある一方で、非常に不安定な時期と言えます。
そんな渦中に突然降りかかってくるがん体験は、全く受け入れ難く、非常に理不尽に感じるものです。
仲間と語り、言葉はなくとも行動を共にする中で成熟していくこの時期に、行動が制限され、出会いも少なくなります。
AYA世代は、就学、就労、結婚、家族計画など人生を決める重要な出来事が闘病と重なる時期でもあります。
若くしてがんになったあなたは、悩んだり困ったりしていることがたくさんあるのではないでしょうか。情報を知るだけでも納得ができたり、誰かに相談するきかっけが持てたりします。これらの情報が、あなたの次の一歩につながる一助となることを願っています。
がんと共に生きる若者を応援できる医療と社会を目指して、私たちは活動しています。
がん体験者ゆえの孤立を感じるAYA世代のみなさんが
一人でないと感じていただけることを願って
AYA研では、「がんと共に生きる若者を支える LINE公式アカウント」、情報サイト「AYA」を開設しています。


がんと共に生きる若者を支える LINE公式アカウント
たとえば、こんなことで悩んでいる方へ

若いがん患者さんが知りたいと思うことをLINEでまとめました。
●AYA世代がん患者さんに会いたい
●体験談が読みたい
●将来こどもができるか心配
●AYA世代がんのことが知りたい
●学校について知りたい
●仕事について知りたい
●外見が気になる
●医療費が心配
●恋愛・結婚はどうなるの
●親としてこどものことが心配
●性生活が心配
●親・兄弟姉妹との関係について
●がんの経験をいかして貢献したい
●緩和医療について知りたい
●在宅医療について知りたい
●里親制度、養子縁組について


情報サイト「AYA」
情報サイト「AYA」は、AYA世代のがんに関する情報やがんを経験したAYA世代とその側にいる方たちの声を届けていきます。

一緒に知ろう「AYA」のことは、2018年2月に一般社団法人AYAがんの医療と支援のあり方研究会が発行したAYA世代がん患者家族向け冊子「AYA(アヤ)」の内容をWebサイト用に再編集したものです。

AYAエピソードバンクでは、「一緒に知ろう、共に語ろう、AYA世代のがんのこと。」のコンセプトのもと、若くしてがんになった経験に基づく心身の不調や周囲との関係性にまつわるエピソードを集め、それを皆で共有し互いの経験で支え合うことを目的としています。
AYA世代がん患者家族向け冊子「AYA」
.png)
発行
一般社団法人AYAがんの医療と支援のあり方研究会
製作・編集
平成27-29年度厚生労働科学研究費補助金(がん対策推進総合研究事業)
「総合的な思春期・若年成人(AYA)世代のがん対策のあり方に関する研究」(研究代表者 堀部敬三)
PDF版のダウンロードや、冊子のご購入はこちら
AYA関連情報
若くしてがんになったみなさんが、必要な情報やサポートを得られるサイトです。
随時更新してまいります。
更新日:2019年5月8日
思春期世代
公益財団法人 がんの子どもを守る会
若年成人世代
準備中
心と暮らしのサポート
AYA世代のがんと暮らしのサポート
妊孕性温存
特定非営利活動法人 日本がん・生殖医療学会
医療機関での支援の窓口
全国AYAがん支援チームネットワーク