一般社団法人 AYAがんの医療と支援のあり方研究会

【AYA研ブログ】第3回がんプロとAYA研の共催企画「教育セミナー」が九州で開催されました

  1. HOME
  2. >
  3. *AYA研ブログ*
  4. >
  5. 【AYA研ブログ】第3回がんプロとAYA研の共催企画「教育セミナー」が九州で開催されました

title0.png12月21日(土)に、第3回 がんプロとAYA研の共催企画の「教育セミナー」が、九州大学病院キャンパス コラボ・ステーションⅠで開催されました。看護師が参加者の多数を占めたこれまでの東京・京都と異なり、心理士、ソーシャルワーカー、経験者など多彩な職種の方々が参加されました。

<第1部:教育講演>

吉田 沙蘭さん津村 明美さん

意志決定支援をテーマに第1部は、心理学的基礎知識と臨床現場での実際を先週に引き続き、臨床心理士 吉田沙蘭さん、がん看護専門看護師 津村明美さんから学びました。

<第2部:経験者と医療者の対談>

第2部は、小児がん経験者であるYA世代お2人と、YA世代発症のがん経験者の3人にご登壇いただきました。がんの治療中とその後に、それぞれが苦労あり、支援ありの環境で闘病経験をされ、三者三様の価値観を身につけられていることを拝聴すると、“AYA世代”と一言ではまとめられない、ということに改めて気づかされました。

総合討論では、終末期の予後告知についての会場からの質問に、知りたい、知りたくない、どちらでも良い、と3人が異なるご希望を語られました。その理由はそれぞれ納得するお答えで、3人の語る力に感心するとともに、AYA世代の個々の価値観に心を寄り添わせた支援のニーズの高さを ご自身の経験を通して伝えて下った3人の経験者に、心から感謝いたします。

九州大学大学院医学研究院 九州連携臨床腫瘍学

教授 馬場 英司 先生

来年3月28日は、東北大学で第4回が開催されます。各会場の第2部は、その地域に在住のAYA世代がん経験者にご登壇いただき、毎回異なる気づきをいただいています。東北地方のみなさま、是非ご参集下さい。

担当:AYA研 教育・研修委員会委員長 小澤 美和
(聖路加国際病院 小児医療センター)