一般社団法人 AYAがんの医療と支援のあり方研究会

【AYA研ニュース】 No.89 抄録集配布のご案内【第4回 AYAがんの医療と支援のあり方研究会学術集会】

  1. HOME
  2. >
  3. ★会員専用ページ★
  4. >
  5. (会員)AYA研ニュース バックナンバー
  6. >
  7. 【AYA研ニュース】 No.89 抄録集配布のご案内【第4回 AYAがんの医療と支援のあり方研究会学術集会】

配信日:2022年3月16日

会員の皆様へ

謹啓 早春の候、会員の皆様におかれましては益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。
平素はAYAがんの医療と支援のあり方研究会の活動にご協力を賜り、心より御礼申し上げます。

第4回 AYAがんの医療と支援のあり方研究会学術集会が今週末の開催となり、鋭意準備を進めております。
本学術集会は現地開催を予定して準備を進めて参りましたが、昨今の新型コロナウイルス感染拡大や医療・社会情勢を鑑み、理事会にて開催形態を検討の結果、現地会場を用いない「完全Web開催」へ変更することといたしました。

プログラム・抄録集につきましては、本学術集会のWeb開催に伴い、冊子ではなく電子版(PDF)で配布させていただきます。
会員ページにてご自身でダウンロードいただきますようお願い申し上げます。
※参加登録がお済みの方は、20日公開の視聴サイトからでも同様のデータをダウンロードいただけます。
==
ログインURL:https://aya-ken.jp/
ユーザー名またはメールアドレス:aya-ken
パスワード:aya2022ken
==
また、参加登録がお済みでない方は、お早めに登録をお願い申し上げます
https://site2.convention.co.jp/ayaken-cong4/sankahi/

実り多い学術集会となりますよう最善を尽くす所存でございますので、
皆様の多くのご参加をお待ちしております。
                           謹白

第4回 AYAがんの医療と支援のあり方研究会学術集会
会 長 天野 慎介
(一般社団法人 全国がん患者団体連合会 理事長)

◆お問い合わせ先◆
第4回 AYAがんの医療と支援のあり方研究会学術集会 運営準備室
日本コンベンションサービス株式会社(JCS)
〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-4-2
大同生命霞が関ビル14階
TEL:03-3508-1214 FAX:03-3508-1302
E-mail:ayaken-cong.4@convention.co.jp

―――――――――――――――――――
※このメ―ルはAYAがんの医療と支援のあり方研究会にe-mailアドレスを
登録されている会員に配信しております。
―――――――――――――――――――


【高額療養費の改訂に関する声明文】
2025年度予算案に関する厚生労働大臣と財務大臣の折衝において、医療費が高額になった場合に患者の自己負担額を抑える「高額療養費制度」について、 ひと月あたりの負担上限額が、2025年8月より段階的に引き上げられることが決まりました。 これに対し、患者団体などから、命に直結する治療への影響や治療と生活の両立への不安、拙速な議論に基づく政策決定プロセスの問題に対して、反対の声が上がっており、 そこには多くのAYA世代のがん患者やその家族、支援者の声が含まれています。 がんに関わる医療費による経済的負担は、キャリアや家庭の形成期にあり、経済面での不安がある多くのAYA世代の患者・家族にとって、現状でも重たいものです。 負担額の引き上げは、治療選択だけでなくライフプランにも影響を及ぼし、経済的理由により本来守るべき健康を損なう事態にも陥りかねません。 AYA研は、AYA世代のがんの当事者と医療者、両者の立場から、この政策に反対するとともに、AYA世代の患者の経済的な実態と負担上限額の引き上げが及ぼす影響を精査し、 政策の実施を再考することを求めます。